りんごのクランブルケーキ
やっとりんごが出回るようになって
今、我が家の冷蔵庫はりんごでいっぱいです。箱買いしました。
そのまま食べてもおいしいのですが、甘味より酸味が勝っているりんごなので
色々なケーキにするのが楽しみです。
まずはクランブルケーキを作ってみました。
角ぎりのりんごをきび砂糖とバターで煮て耐熱皿に引き詰めて
グラハム粉ときび砂糖、冷たいバターをすりすりしてクランブルを作ります。
りんごに胡桃を乗せ、シナモンとナツメグをたっぷり振ってクランブルで蓋をして
200℃のオーブンで焼くこと25分。
私はこのりんごケーキが大好きです。
時々、私は「好きな食べ物は何か?」を考えるのですが。
この話を子どもたちにすると「エッ!また?いつもそんなこと言っているね」と
それぞれから言われてしまいます。
皆さんはそんなことないのでしょうか?
結論として、私の好きな食べ物はりんごのケーキ、アップルパイ、カキフライ、クレソンです。
りんごのケーキはそれくらい好きです。
上白糖をあまり使いたくないので、キャラメルソースなしのプリンを作っていましたが
家族の中にキャラメルソースがないとプリンじゃない!という人がいるので
キャラメルソースは上白糖で作ることにしました。
プリンの色が茶色いのは、プリン液にはきび砂糖を使っているためです。
仕事をしつつ、実家の父を病院に連れて行っています。
早めに病院へ行くのは大事と思う日々。
そして妹はとても頼りになります。