« MBTI性格診断② | トップページ | ぶどうビネガーを救出 »

2023年8月10日 (木)

桜のシフォンケーキ

実家を片付けていたら、冷凍庫から桜の塩漬けを見つけました。
桜茶にするアレです。

いつのものかわかりませんが、塩漬けの冷凍なら大丈夫でしょ、と思い
米粉のシフォンケーキに入れてみました。

【材料】17cm型
 米粉・・・110g、 卵・・・4個、きび砂糖・・・65g、米油・・・40g、お湯・・・45g
   桜の塩漬け・・・6個

【作り方】
①卵を割り、卵黄と卵白に分ける。
②卵白にきび砂糖30gを入れ、ハンドミキサーで角が立つまでしっかり泡立てる。
③卵黄にきび砂糖35gを入れよく混ぜ、米油を加えさらに混ぜる。
④電子レンジで水を60℃くらいに温め、桜の塩漬けを入れ、暫くしたら取り出す。
⑤桜の塩漬けを取り出したお湯を③に加えてよく混ぜ、米粉を振い入れハンドミキサーでよく混ぜる。
⑥⑤に②の卵白を何度かに分けて加え、④の桜の塩漬けも加え、さっくりと均等に混ぜる。
⑦シフォンケーキ型に入れ、予熱した180℃のオーブンで25分焼く。
⑧焼き上がったら型を逆さまにして1時間置く。

米粉なのでシフォン(絹)の感じはしませんが、和菓子のようなケーキができました。

« MBTI性格診断② | トップページ | ぶどうビネガーを救出 »

レシピ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30