何年に起きたこと?
最近いつのことだったのかわからないことがあります。
今年1月あるコンサートに行ったのですが、それが今年のことのような気がしません。
今までは子どもたちの学年と紐付けて記憶していましたが
コロナ禍に一番下の娘が大学を卒業し、全く計算できなくなりました。
加えて長女が入社何年目で何歳と覚えていたのが、6年目くらいからはっきりしなくなり
記憶の糸口にならなくなりました。
もちろん年齢は分かりますが、長女から辿って長男、次女を確認する時もあります。
特に2020年、21年、22年、23年に起こったことがいつだったのか
直ぐに思い出せないのです。
2020年に母が亡くなって、21年に最初のワクチンを打った?
22年に次女の卒業式があって袴の着付けをしたのだっけ。
どれも記憶が不確かで、順番が分からなくなります。
元号が変わったことも影響しているかもしれません。
今まで記憶力がよく、いつ、誰と、何があったのか、
何を話したのかをよく覚えている方だったので急に不安になりました。
年齢から言ったら当たり前なのかもしれませんが。
何年に起きたことかは確認する必要がありますが、
起きたこと、聞いたことの記憶は他の家族よりはっきりしていて
子どもから聞いた友達のご家族の話、学生時代の話など
私の方が覚えているのも不思議です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- りんごのクランブルケーキ(2023.09.14)
- ぶどうビネガーを救出(2023.08.21)
- 朝の抹茶(2023.07.25)
- カラーリング(2023.07.26)
- クッキーを買いに(2023.07.25)