クッキングセラピー
出張料理、行ってきました。
初めてオーブン機能を使うオーブンレンジは最初
初めて使う時の臭いがしましたが直ぐにしなくなり、
シフォンケーキもプリンも松風焼きも無事焼けました。
最新のオーブンレンジなので庫内の熱伝導が良く
いつもの温度より20度下げるくらいが丁度良い焼き具合。
そこに気づくのに右往左往しましたが、出来上がりに問題はありませんでしたよ。
鯵の干物ときゅうり、大葉、柴漬け、生姜、白胡麻の混ぜ寿司も好評でしたし
牛肉たっぷりの肉じゃがやサラダチキンも簡単に作れるのでびっくりしてくれました。
調理しながら3人で話す中、知り合いに100kg超の中学生がいて、
学校には行っているけど、それ以外は家に引きこもりがちと聞いて、
一緒に料理をしながら話すクッキングセラピーをしてみたいな、と思いました。
お子さんと2人でもいいですし、お母さんも含めた3人でも、
お母さんと2人でもいいです。お母さんもさぞ疲れているでしょうから。
ただ一緒に料理するだけ。栄養の話を少し。
料理には身体だけでなく心も満たす力があると思います。
« 山椒復活 | トップページ | れんこんの天ぷら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- りんごのクランブルケーキ(2023.09.14)
- ぶどうビネガーを救出(2023.08.21)
- 朝の抹茶(2023.07.25)
- カラーリング(2023.07.26)
- クッキーを買いに(2023.07.25)