おすそ分け
先日とあるミュージカル俳優さんのコンサートに出かけました。
ラストに客席降りがあったのですが、
通路側だったお隣の方がハイタッチしてもらえて、
とっても嬉しかったのでしょう、ニコニコでハイタッチのおすそ分けをしてくれました。
「見ました?見ました?」と言いながら。
本来私は舞台に立つ俳優さんを観て聴くのは好きなのですが
(だから観劇に行くのですが)ハイタッチとか出待ちには興味がありません。
ディナーショーに行った時も会場を歩き回る俳優さんにゾワっとしてしまい
もうディナーショーには来ない方が良いな、と認識しました。
同じテーブルの方は皆親切で物腰の柔らかな優しい方々で
ご本人とファンは似ているのだと思いましたが、
私とはテンションがあまりに違い、居心地の悪さも感じました。
コンサートのお隣の方もハイタッチまで全く言葉を交わすこともありませんでしたが、
コンサート中もハイタッチ後も終始幸せそうでした。
「ありがとうございました。よかったですね!」と挨拶して別れたのですが、
幸福感のおすそ分けをしてもらえて、帰り道、帰宅後、そして次の日もずっと幸せな気持ちが続き、
幸福感の威力!と思いました。
舞台上の演技と違いコンサートはご本人の歌やお話を聞きに行くので
楽しそうに歌ってお話ししているとファンも嬉しくなります。
その幸福感のおすそ分けをもらっているのがコンサートやファンミーティングなのですね。
先日のコンサートではご本人もさることながら、ファンの方の幸福感に満たされた感じで
今も余韻を楽しんでいます。