あると便利
買い物に行く時間が取れなかったとき、
天気が悪かったとき、
冷凍庫にあると便利なもの。
私の場合は断然冷凍野菜です。
常備しているのは、インゲン、枝豆、コーン、揚げなす、グリーンピース。
冷凍エビも常に入れてあります。
エビは茶碗蒸し、餃子の具に少し混ぜるなどお助け食材です。
焼きそばにちょっと入れるだけで豪華になります。
グリーンピースとエビをマヨネーズで和えて春巻きの具にするのもお勧めです。
(春巻きの皮は賞味期限が割と長いので、いつも冷蔵庫に買い置きがあります)
インゲンや枝豆は青味として使うことが多いです。
肉じゃがやシチュー、カレーにインゲンが入っていると色のバランスが取れますし
ひじき煮に緑の枝豆が乗っていると食欲が湧きます。
コーンは炊き込みご飯や炒め物、かき揚げなどなど。
黄色の色と甘みが和洋食中華なんでも合いますね。
揚げなすは万能選手で、お味噌汁の具材として秀逸ですが、
インゲンと炒めてニンニク(これも冷凍)とオイスターソースで味付けすれば一品に、
麻婆豆腐や麻婆春雨の具がちょっと足りない時なども揚げなすを足してバランスをとります。
カレーやトマトシチューの具が足りないときにも投入しています。
その他に常備しているのは冷凍うどん、アーモンドプードル。
アーモンドプードルは冷凍保存しておくと長持ちしますし、
パウンドケーキやクッキーに少し混ぜるだけでずっとおいしくなるので欠かせません。
ナチュラルチーズ、ニンニク、生姜も冷凍庫にあると便利な食材ですね。