わかっているけどできない②
ドラム式洗濯機の乾燥フィルターは使ったら毎回掃除する、と取説に書いてあります。
少し前に伺ったお客様は「わかっているけどそれができなかった」ということで
すごい状態になっていて、2人でお掃除しました。
先日お話しした製氷器と同じで、どういう状況になっているかが想像できて
ひとりでフィルターを開けるのが怖かったそうです。
製氷器と違って、フィルターが汚れていても直接健康に影響することはありません。
ですが、電気代がよりかかる⇨洗濯機の故障につながる(発火することもあるかも)で
大きなダメージにつながる可能性がありますね。
乾燥機を使ったらすぐ掃除する。
当たり前のことですが、洗濯の一部としてルーティーンにすると何でもないことになります。
同じように掃除機に溜まったゴミも、ごみ収集日の朝に捨てることを自分の中の
家族の中の決まりにすると、溜まりすぎて大変、ということがありませんね。
« かんたんぬか漬け | トップページ | 果物の食べ頃 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- りんごのクランブルケーキ(2023.09.14)
- ぶどうビネガーを救出(2023.08.21)
- 朝の抹茶(2023.07.25)
- カラーリング(2023.07.26)
- クッキーを買いに(2023.07.25)