« 2022年6月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年7月

2022年7月14日 (木)

果物の食べ頃

父から桃が届きました。
A964f27d21d94800abd3e452269fc5d9 55421eef19c74c32886ec3b125ecd3df

地域の老人会の旅行に参加したそうです。

元々母が参加したいと言って入っていた老人会ですが、母が亡くなりもう参加しないのかと思っていたのに
旅行に行ったと聞いてびっくりです。

父のことだから、参加者が少ないのでお願いします、と頼まれてのことかもしれませんが
無理にでも誘ってくれたのであればありがたいことです。

ご近所の方は母を介護している時期を含めずっと心配してくれていました。

桃の宛名は次女、送り主は「おじいちゃん」でした。

孫は5人いますが、一番年下の次女が可愛いようです。
成人しているし、背丈も父より高いのですが。

 

ところで、果物の食べ頃を見極めるのは難しいですね。
特に桃は。

箱いっぱいの桃はいい香りなのですが、触るとりんごくらい硬い。
同封されていた紙には
「常温で少し置き優しく触りお好みの柔らかさになったらお召し上がりください」とありますが
この「少し」が難しい。
昨晩、待ちきれなくて到着してから3日置いた桃を、硬いのを承知で剥いてみました。
確かに硬いけど、甘い。でも皮はするっと剥けず、りんごのようです。
89b1edf061c346369a2b92780d240d8a

お尻も白くて。
あと2日くらいは置いておいた方が良さそうです。

2022年7月 1日 (金)

わかっているけどできない②

ドラム式洗濯機の乾燥フィルターは使ったら毎回掃除する、と取説に書いてあります。

少し前に伺ったお客様は「わかっているけどそれができなかった」ということで
すごい状態になっていて、2人でお掃除しました。

先日お話しした製氷器と同じで、どういう状況になっているかが想像できて
ひとりでフィルターを開けるのが怖かったそうです。

製氷器と違って、フィルターが汚れていても直接健康に影響することはありません。
ですが、電気代がよりかかる⇨洗濯機の故障につながる(発火することもあるかも)で
大きなダメージにつながる可能性がありますね。

乾燥機を使ったらすぐ掃除する。
当たり前のことですが、洗濯の一部としてルーティーンにすると何でもないことになります。

同じように掃除機に溜まったゴミも、ごみ収集日の朝に捨てることを自分の中の
家族の中の決まりにすると、溜まりすぎて大変、ということがありませんね。

« 2022年6月 | トップページ | 2022年10月 »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30