« 和菓子店の廃業 | トップページ | 危険な電源タップ »

2022年5月21日 (土)

好きな和菓子

廃業した和菓子店の塩分多めのあわ大福が大好きでした。
何かいいことがあった時、気分を上げたい時、元気がない時など、
ご褒美や労いの気持ちで買う、私にとっては非日常のお菓子でした。

自宅で再現するにはハードルが高いので、もう食べられないかと思うと本当に残念です。

 

気持ちを整理する意味で、好きなお菓子をあげてみます。

好き嫌いが分かれるところですが、一番好きな和菓子は落雁です。
口の水分を全て持っていかれるので、家族中で好きなのは私くらい。
夫の母がよく私のために買っておいてくれたのを思い出します。
特に和三盆の落雁が好き。

次に栗蒸し羊羹。
羊羹も好きですが、甘さ控えめの蒸し羊羹は子どもの頃から大好きです。

それからお汁粉。暖かいのも冷たく冷やしたのもどちらも好きです。
無性に食べたくなる時があります。
お餅でも白玉でも美味しいですよね。

黒糖で作るわらび餅の「くろがね」は作るとお鍋ごと食べてしまいそうになり危険です。
きな粉たっぷりに黒蜜をかけて、いくらでもいけます。

舟和の芋ようかん。今は色々なところで買えますが、子どもの頃の私にはご馳走でした。

かんのやのゆべし。

9feb3c56ddd241a5b4660a46d2e10a35

旅行に規制がかかっていた2年間。
おみやげ系のお菓子も大変だったでしょう。

 

夫はういろうが好物です。
家族が池袋に行く用事があると必ず東武デパートで買ってくるお約束です。

 

« 和菓子店の廃業 | トップページ | 危険な電源タップ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31