海苔ごはん
先日、夫の実家を片付けるというミッションがありました。
義母の介護食を温めるため電子レンジを入れることになり
そのための場所確保が目的です。
夫の実家は珍しく電子レンジのない家です。
発売当初、購入したらしいのですが、失敗があり(怖い思いをして)
母が直ぐに電気屋さんに返してしまったそうです。それからずっとありません。
父がプラスティック製の器に入ったお粥をフライパンにお湯をはり
火をつけたまま温めているのを見て驚愕しました。
父は大丈夫だと言いますが、今まで事故にならなくて本当によかった!
直ぐに長男の電子レンジが余っているから使ってくださいとお願いして、
そのためにキッチンを片付けることにしました。
義母はキチンとした人ですが溜め込む性格で、
同じお店の紙袋がきれいに畳まれてたくさん有り、ゴミ袋は一生使い切れないのではという量がありました。
食器棚の上に頂き物の海苔の箱が中身そのままに忘れられているのを発見したら賞味期限が2016年。
持っていってと言われもらってきました。
実家を片付けた時もそうでしたが、高齢のお宅ではあるあるですよね。
パウチと言えども賞味期限が2016年の海苔はそのまま食べるには味に問題があります。
電子レンジで乾燥させてみても限度があるので(火花が散ることも)
先ずは海苔ごはんにしてみることにしました。
普通の水かげんのお米に海苔を適量入れて塩、ごま油を加えて炊き上がったら炒りごまを加えます。
これだと湿気た海苔の味もなく、普段あまりできないので返って贅沢な感じです。
おにぎりにもお勧め。
その後はパスタソースにしてみました。
和風でも生クリームと混ぜてもどちらもおいしくて、海苔を贅沢に使うのがポイントです。
もし賞味期限切れの海苔を見つけたらぜひ試してみてください!
« お取り寄せ | トップページ | カトラリーの整理 »