« メイク下手 | トップページ | クリームチーズの使い方 »

2022年4月26日 (火)

鶏むね肉のチリソース

最近よく作り、家族の評判の良い料理。
8ccc072ea6cf45e4b9090f2246f98e14

わかりづらいですが、海老の代わりに鶏むね肉を使ったチリソースです。

材料は鶏むね肉、長葱、にんにく、生姜、豆板醤、片栗粉、ケチャップ、料理酒、醤油、砂糖、ごま油。
①鶏むね肉を一口大にそぎ切り気味に切ってボールに入れる。
②軽く塩をふり、片栗粉をまぶす。
③フライパンに油を敷き鶏肉を両面少し色がつくくらい焼く。
④みじん切りにした生姜、にんにくと豆板醤を加える。
⑤鶏肉を入れていたボールにケチャップ、料理酒、醤油、砂糖を入れてよく混ぜフライパンに入れる。
⑥ボールに水を加え残った調味料をきれいにしてフライパンに加える。
⑦とろみがついたらみじん切りにした長葱とごま油を加えて出来上がりです。

鶏むね肉は1枚で2人分くらい。皮は外して冷凍して他の料理に使います。
2人分だと長葱は10cmくらい。青い部分もあると彩がきれいです。ピーマンを加えてもいいかも。
片栗粉は大さじ2、生姜、にんにく、豆板醤、ごま油はお好みで、
水、ケチャップは大さじ2、料理酒大さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1で作っています。
家族人数が多いので×2、×3で作りますが、フライパンさえ大きければ問題ありません。
料理酒を紹興酒にすると本格的な香りがしますよ。

高蛋白で調理が簡単、鶏むね肉はパサツキ感がなくしっとりしていますし、値段もお安くお勧めです。

« メイク下手 | トップページ | クリームチーズの使い方 »

レシピ」カテゴリの記事

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30