« 献血 | トップページ | 献血その後 »

2022年4月12日 (火)

和菓子とコーヒー

もう一年以上前ですが「優秀和菓子職大集合〜珈琲と和菓子の出会い〜という集まりに参加しました。


52c8764dbe38472a8883b62fd20fce55

珈琲の健康効果や和菓子の歴史などのお話を聞きいて、優秀和菓子職の製造実演を見て試食。
そして、全国から集まった美しい和菓子をお買い物するという夢のような企画です。

5fb0534e09954503ba76772d45fbb5ce

購入した和菓子の数々。

 

2406a858947e4869888c57299bea4e3d

美しいばかりでなく、お味も。

初めて見るレモンの大福も好みの味でした。

10728005e32848f88764f491e778f003

 

コロナの影響で一度延期になった集まりでしたが、3月に開催できることになり集まったのは確か100人くらい。
人と人の距離が充分取られその点は安心できましたが、ホールが大きすぎて少し寂しい、閑散とした感じでした。
このご時世仕方がないことですがもったいない!せっかく全国から和菓子が集まったのに。

新型コロナウイルス感染が拡大して、どの業種も大なり小なり大変ですが、
冠婚葬祭、お祝い事、手土産を持った交流が減り、和菓子業界は大打撃とのお話に納得しました。
急須でお茶を入れる習慣が無くなりつつあって、自宅でお茶と和菓子の組み合わせで一服することも減ったそうです。

そこで考えられたのが和菓子に合う珈琲。
そちらもいただいたのですが、単純にコーヒーとして美味しかったです。

元々コーヒーと和菓子の組み合わせを楽しむことが多かったので「和菓子に合う珈琲」と言われても
ピンときませんでしたが(そんなに繊細な舌を持ち合わせていないので)
ブラック珈琲と和菓子は大好きな組み合わせです。

 

帰り際に若いカップルが「たくさん美味しそうなのが有ってワクワクしたね!食べるの楽しみだね!」と
大きな紙袋を抱えているのを見て、若くない私たち夫婦も幸せな気分になりました。

 

あんなに買った和菓子、購入時はお互いの実家にも持って行こうと言っていましたが、
去年の3月はワクチンもなく、高齢の親に会って感染させてしまってはと考え、
家族でおいしくいただくことにしました。
賞味期限を気にするまでもなく、直ぐになくなりましたよ(大人5人なので)。

 

« 献血 | トップページ | 献血その後 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30