フードプロセッサーでお好み焼き
フードプロセッサーは持っていると便利な調理家電の一つです。
玉葱半分のみじん切りくらいでしたら、手切りで済ませますが
1個となるとフードプロセッサーに任せます。
休日のお昼にお好み焼きを作ろうという時など
冷凍庫から豚バラ肉とむきエビを出し解凍して
フードプロセッサーでキャベツをみじん切り、
歯を変えて山芋をおろし、キャベツ、山芋、卵、薄力粉を混ぜ合わせて
フードプロセッサーを濯いだお水とエビを加え、
豚バラを焼いた上にお好み焼きの種を被せて両面焼いて出来上がり。
キャベツのみじん切りはフードプロセッサーに任せると本当に簡単。
山芋のすりおろしは、手で下ろすほど滑らかではありませんが、
あっという間にできること、手が痒くならないこと、後片付けが簡単なことを考えると
やはり使うことをお勧めします。
麦トロご飯も麦のプチプチと相まってちょっと粗い山芋も合いますよ!
« チーズケーキアレンジ | トップページ | 八方だし »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ブロッコリーの炒め物(2022.06.15)
- まだ少し寒い朝に(2022.03.25)
- ナポリタンは正義(2021.10.18)
- フードプロセッサーでお好み焼き(2021.10.17)
- チーズケーキアレンジ(2021.10.16)