« お料理コーチング | トップページ | 花の定期便 »

2020年3月 5日 (木)

朝のルーティン②

朝起きるとコーヒーを淹れます。

ペーパーフィルター用に挽いてある豆で3杯分を手で淹れ
夫と私、マグカップに注ぎ(マグカップなので3杯分)
最初はブラックで、途中からはミルクたっぷり目でいただきます。
これが朝一番の飲み物。

次に甘酒を豆乳で割ったものを作ります。

甘酒は自家製なのですが、パン焼き器に仕込んで任せっきりなのでとても簡単。
炊き立てのご飯270gに熱湯450cc を注ぎ、60度まで冷ましたところに米麹150gを入れ
少しかき混ぜて、パン焼き器で10時間。
混ぜながら発酵させてくれるので、朝準備して帰ってくると出来上がっています。

これを冷蔵庫に保存して毎朝1杯ずつ飲むのですが、1週間はもちますよ。

コーヒーを飲んだ後のマグカップに蒸し生姜パウダーの粉末を少々と実家片づけで見つかった青汁のような粉末を足し
甘酒は大さじ3くらい、豆乳で伸ばしレンジで温めた豆乳甘酒です。

私がこれを飲んでいると長女に「おじいちゃんも甘酒好きだからママも好きなんだね」と言われてビックリ!
実家で父が甘酒を飲んでいるところなど見たことがなかったので。

長女いわく、子どもの頃父と買い物に行くとよく買っていたそう。
小さい時のことをあまり覚えていない長女がそんなことを覚えているのもおもしろいな〜と思いました。
父に確認したら、やはり甘酒大好きだそうで、またもや遺伝かな?

68015dbd2945431590960d4dacd6f0a0

実家で見つけた青汁らしきものです。
母もたぶん母の実家でもらってきたのだと思います。

« お料理コーチング | トップページ | 花の定期便 »

私がしていること」カテゴリの記事

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30