« 朝のルーティン | トップページ | お料理コーチング »

2020年3月 3日 (火)

三春駒

雛祭りですね〜

Dfb000680c1849bc8b6749210a13a8b2

こちらは福島県三春の張子でできたお雛様です。

長女を出産する前まで勤めていた事務所の上司がご夫婦とも三春の出身でした。
私の結婚が決まったとき、もう1人のスタッフとともにご自宅に招待してくれ、
とても楽しい時間を過ごしました。
その時買っていただいたものです。

三春は滝桜で有名な桜の名所。日本三大桜とも言われています。
訪れたのは丁度4月で、少し寒い中でのお花見、つくしを取ってお料理したり。
今でも三春は第2の故郷のような気がします。
福島物産展などがあるとついつい「かんのやゆべし」を買ってしまいます。
上司の奥様が、帰郷するたびにいつも買ってきてくれた懐かしい味、大好きです。

雛祭りというともう一つ。

69f409a7fc20448da53f981d9831aa14

菊迺舎の富貴寄です。あまりに可愛らしくて食べられません。

5d384db538cd42f4b798ec83b844e243 25927697a85b4b139eae13e52c5debdc

パッケージも春らしくて可愛いですよね!

雛祭りの今日は子どもたちの好きな五目寿しや茶碗蒸しを作ります。
毎年苺のショートケーキも作りますが、今年はケーキ屋さんで買ってこようかな。
少しでも経済を回すことに繋がれば良いのですが。

« 朝のルーティン | トップページ | お料理コーチング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31