アップルパイ
最近のマイブームはアップルパイを作ることです。
両実家から箱でリンゴをもらったのですが、
果物をよく食べる長男は就職して仙台、
長女はフルーツアレルギーで生の果物を食べられません。
主人はそこまで果物が好きではなく、
次女は「このリンゴ何だかシャリシャリする」と言って食べようとしません。
次女は果物の味や食感に厳しいタイプではありますが、
ここ数年、リンゴの味や食感はとても落ちたと思います。
おいしいと思えるリンゴになかなか出会えない。
とは言え、せっかくもらったリンゴを無駄にはしたくないのでせっせとアップルパイを作っています。
市販のパイシートでも作りますが、パイシートは意外とお高いので、
時間をみてはパイ生地を作り、圧力鍋で煮たリンゴ挟んで焼き上げます。
私のアップルパイの特徴はリンゴと一緒にクリームチーズを入れること。
高カロリーなのは承知ですが、どうせパイは高カロリーだし、ここはおいしさ優先です。
これを作ると1ホールがあっと言う間になくなってしまいます。
高カロリーは承知ですよ!
でもやめられません。