« お箸 | トップページ | 必須調理器具 »

2019年5月27日 (月)

習慣

毎日暑い日が続きますね。
我が家の植物たちもこの陽射しで元気がありません。

狭いベランダに居るのは鉢植えのブルーベリー、いちぢく、柚子、山椒
ローリエ、ローズマリー、ミント、シソ、伸びきったパクチーとセロリ、
花の終わった薔薇とゴムの木、毎年花を咲かせてくれる25年目のサボテン。

Bce54ceb5055496da7d591e58b7e00c3

鉢植えへの水やりは欠かせませんが、忘れないようルールを決めています。

牛乳を飲みきった後、紙パックを洗って乾燥させてからリサイクルに回しますが、
洗う時、紙パックに水を入れ植木に撒きます。紙パックがきれいになるまで2〜3度。
牛乳を1週間で10本ほど消費する家なので、自然と水やりは毎日1〜2回はすることになります。

排水する水を無駄に汚さず、水も無駄にならず植木も元気!
一石三鳥のナイスアイデアと一人悦に入り、習慣にしています。
お米のとぎ汁も鉢植えには大事な水分補給ですね。

« お箸 | トップページ | 必須調理器具 »

私がしていること」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お箸 | トップページ | 必須調理器具 »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30