ビギナーズレッスン2月3月4月
自宅お料理教室「ビギナーズレッスン」のご報告。
2019年2月はバレンタイン前に急いで、ガトーショコラ、
黒胡麻と紅茶2種類のスコーン、フムス、パンナコッタ、
ボリューミーなサンドイッチをレッスンしました。

3月はお弁当レッスン。
お花見に持参する行楽弁当にも最適ないなり寿し、鮭と菜の花のおむすび。
普段のお弁当のおかず、卵焼きバリエーション、チキンカツ、さつま芋のママレード煮、
じゃことピーマンの炒め物、小松菜のカレーサラダ、エビと空豆の中華炒め、
糸こんにゃくとごぼうのきんぴら、甘酢漬け。
デザートは道明寺粉で作る桜餅です。
皆さん桜餅を作るのは初めてでしたが、あまりに簡単に作れるのにびっくり!
道明寺粉をお分けして、ご自宅でも作っていただきました。
お弁当箱をお持ちいただいたので写真がカラフルです。

おいしそうに見える詰め方もアドバイスしました!
4月は「90分で1週間分の作り置き」と題して、
作り置き料理の献立の組み方、調理の段取りをレッスン。
メインの料理はホワイトシチュー、白身魚のホイル焼き、擬製豆腐、鯖のトマト煮、
揚げない酢豚、アジの蒲焼き、グラタン。
副菜は切り干し大根の煮物やひじき煮で、
ひじきの煮物を擬製豆腐にアレンジする方法も。
写真はいつも生徒さんからお借りしています。

