« 2月のビギナーズレッスン | トップページ | 知ってしまえば何でもないこと »

2016年2月22日 (月)

長女は褒め上手

昨日の朝早く、お取り寄せにはまっている実家の母から、
蟹が届きました。
そこで昨夜は蟹鍋。

高校の同級生と五美大展
(東京にある5つの美術大学の卒業制作展)に行っていた長女も、
蟹のために早く帰ってきました。

さあ、蟹も野菜もお豆腐もあるけれど、つけダレはどうしよう?
1つは黒ねりゴマといただき物ののりの佃煮に
八方だし(麵つゆのような物)で延ばし、豆板醤も少し加え、
もう1つは柚子みそドレッシング
(ホームセンターのレジ付近のワゴンにあった
賞味期限間近の100円の物!)に生姜汁を加え
白だしとみりんで延ばした物を用意しました。

即席に作った割りにこれが意外とおいしかった!
もちろんおいしい蟹あってのことですが。

早く帰った言い訳に友だちに蟹の写真を送りながら、
長女は「ママは本当に幸せだね~」を連発。
なぜかというと、自分が食べたい物や味を
思うとおりに作ることができるから、と。

食後に安納芋の焼き芋を食べながら、
「こういう食生活を送っているからお嫁に行けないんだよね~」

24歳にもなってそんなことを言っていていいのか?
それと同時に早く家を出たい気持ちになる環境作りをしなければ!
と、反省しました。

« 2月のビギナーズレッスン | トップページ | 知ってしまえば何でもないこと »

料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長女は褒め上手:

« 2月のビギナーズレッスン | トップページ | 知ってしまえば何でもないこと »

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31