黒ごま豆乳プリン
リクエストをいただいたので、黒ごま豆乳プリンのレシピをご紹介します。
プリンといっても卵は使いません。
黒ごま豆乳プリン
材料) 粉ゼラチン…10g
豆乳…500cc
砂糖…大さじ4
黒ごまペースト…大さじ2
作り方)
1 デジタル量りの上に、水100ccを入れたボールを置き、
粉ゼラチンを10gになるように振り入れ、ゼラチンをふやかす。
2 お鍋に200ccの豆乳を入れ80℃位になるよう温める。
3 温めた豆乳にお砂糖大さじ4を溶かす。
4 次にふやかしたゼラチン、練りごまを大さじ2を入れ、よく溶かす。
5 新たに豆乳300ccを加え、よく混ぜる。
6 カップに分け、冷蔵庫で冷やし固める。
練りごまが砂糖入りのものであればこの分量でOKですが、
入っていないときはお砂糖を少し足してください。
冷やすと2層になります。
色々試して、くろごまペーストは「パルシステム」のものが
滑らかでおいしいと思うのですが、
宅配が主で店舗は少ないので手に入りにくいと思います。
アオハタでも大丈夫。
黒ごまと豆乳でイソフラボンたっぷりですよ。
« テーブルに載せていいもの | トップページ | パウンドケーキ »
コメント