« 調味料棚 | トップページ | 揚げ油は捨てません »

2013年9月15日 (日)

ラップは使わない

キッチンにあるラップは22cm幅1本だけですが
めったに使うことはありません。

残ったご飯は専用のタッパーに入れ、冷凍か冷蔵保存。
作り置きの常備菜は、野田琺瑯のストッカーかガラス製の蓋付きケースへ。
スープなど、汁物が余ったときはスタッキングできる陶器のボールに入れ、
冷蔵庫に収納します。

Cimg2905
お皿が蓋になって、スタッキングもできるのでなかなか便利です。

量が少ないときは、スープカップにシリコンの帽子をかぶせたりも。

Cimg2906
これがあると、ラップを使わなくても大丈夫です。

« 調味料棚 | トップページ | 揚げ油は捨てません »

私がしていること」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラップは使わない:

« 調味料棚 | トップページ | 揚げ油は捨てません »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30