肌着の衣替え
今日は日差しが強いですが、もう秋の風。
そろそろ、少しずつ衣替えする季節ですね。
ということで、先ほど長男の肌着の衣替えをしました。
この紙箱は長男の27.5㎝の靴が入っていた空箱です。
無印のかごにピッタリです。
肌着を立てて収納することができます。
夏場、たくさん汗を吸ってくれた肌着は、
ひと夏越えるとさすがに痛んできます。特に、男子高校生のは。
痛みを確認し、ほぼ全とっかえですね。
こんな感じで順次家族全員の下着の衣替えをします。
ちなみに、主人と長男のサイズは同じなので、
主人はクールネック、長男はVネックに分けています。
洗面所の収納棚はこんな感じで、
上から主人の肌着、主人の下着と靴下、長男の下着セットが
収納してあります。
女性陣は引出しです。
« 洗濯日和 | トップページ | 大量の野菜とフルーツ »
「お片づけ」カテゴリの記事
- 不要な家電の手放し方(2023.07.29)
- プラケースの捨て方(2023.06.22)
- ケーブル収納(2023.06.06)
- セミナー準備(2023.05.24)
- タオルのタグを切る(2023.05.12)
« 洗濯日和 | トップページ | 大量の野菜とフルーツ »
コメント