たかが家事
仕事でお片づけに伺い、すっきり片付いた後でも
気になってしまうことがあります。
「キッチンは使いやすくなったけど、ここでどんなご飯を作るんだろう」
小さいお子さんもいて、いっぱいいっぱいの若いお母さんにお会いすると
「このまま、お夕飯を作ってあげたい」
という気持ちになりますが、そうもいきません。
一緒にお片づけをしながら、
「ウチはもう終わってますから…」と、いう方もいて、
お片づけをはじめ、家事ってなんだろうと考えてしまいます。
そもそも家事は、日常生活を円滑に運ぶためのスキルであって
誰にでも必要、かつ誰がやってもよいもののはずです。
自然と、家に居る時間の長い方が、
担当する部分は増えるかもしれませんが
全て妻任せ、家事が上手く回っていないから
夫婦関係も冷え切ってしまうというのはどうかと思います。
たかが家事です。
真剣にやれば奥が深いのものですが
毎日を快適に過ごすための「たかが家事」と考えてみてはいかがでしょう。
家事も仕事のひとつなので、
向き不向き、好き嫌いはありますが
必要なことなら、効率よく短時間で、
楽しくやってしまう方がよいに決まっています。
ただ、お片づけを習ったことが無いように、
料理教室に通ったことがあっても
毎日の生活に必要な料理の段取り、
献立の立て方や買い物の仕方を
教えてくれるところってありませんよね。
Sudio HAGAのお料理コーチングは、
お料理初心者、
段取りがわからない方、
食事作りが楽しいと思えない方のためのコーチングです。
お料理をはじめとした家事の繰り回しが上手く行かずお困りの方、
お料理コーチングでお悩みを解消してください。
ご夫婦ご一緒、お友だち同士の参加でも大丈夫です。
お問い合わせは、こちらから→★
« キッチンセミナー | トップページ | 鉄分補給 »
« キッチンセミナー | トップページ | 鉄分補給 »
コメント