やっと家族でバレンタイン
10年位前(長女が小学校高学年の頃)から、バレンタイン前日は、
娘と友チョコを作る日になっています。
今年は次女とスタバ風チョコチップとマショマロ、ナッツ入りのクッキーを
40個くらい作りました。
次の日は長女がお友達の家に遊びに行くため、
チョコレートケーキを一緒に焼きました。
作ったのを味見したり、子どもがもらった友チョコを一緒に食べたりしたので
当分はチョコは食べたくないような気持ちでしたが、
一日おいて今日、家族のためにガトーショコラを焼き、
夕食後に家族揃って食べました。
やっと我が家のバレンタインです。
もっと早くやればよかったのですが、
昨日、ガラス繊維のクッキングシートを天板に合わせてカットしました。
我が家のオーブンは横長で一度にたくさん焼けるのはいいのですが、
市販のクッキングシートが天板にピッタリ合いませんでした。
2枚でピッタリなるようにカットし、残りは丸型のケーキ型に合わせてカットし
今日使ってみました。
今まではワックスペーパーをその都度カットしていたので、
クッキングシート(ガラス繊維の)をカットしてあると手間が省け、すごく便利。
おまけに何度も使えます。
« 今日の朝ごはん | トップページ | 青菜毎日60グラム »
「私がしていること」カテゴリの記事
- れんこんの天ぷら(2023.05.30)
- 水栽培用ポット(2022.12.14)
- デコポンの皮の使い方(2022.12.08)
- お気に入りのエプロン(2022.12.04)
- クリスマス準備(2022.12.02)
コメント